上野 武志

仕事内容、遣り甲斐・面白さについて教えて下さい。

私の故郷は九州、温泉で有名な大分県別府市です。昨年10月、その故郷に近い福岡に赴任し、主に九州地区に入港するLNG船の受入準備・荷役立会・通関に関わる仕事に従事しています。一方で、これまでの東京・大阪・インドネシア赴任経験を活かし、日本全国のLNG受入基地や海外の基地へ出張することも少なくありません。

いま、電気とガスがこの世界からなくなったら、現代生活は瞬く間に麻痺します。その根源となる液化天然ガスが資源のない日本へ安全に供給され続けることは、我々の生活の土台が安定することを意味します。我が国を支える電気・ガス産業の最前線に自分の職場があることを、非常に誇りに感じています。

また、仕事内容が国際色豊かであることが、大変興味深いところです。LNG売主の大半が外国企業であることはもちろん、船の運航管理会社が外国企業であること、船員が外国人であることもほとんどです。先述の通り、海外出張もしばしばであり、諸外国との関わり合いを肌で感じることができます。

現在の目標、これからやりたい仕事、将来の目標などについて教えてください

私は、様々な基地で荷役立会の経験を積んできました。また、基地関係者が多数出席する会議の運営にも関わってきて、たくさんの基地の方々に懇意にして頂いて参りました。おかげで九州にいる今でも、全国数多くの基地について、立会業務を任される状況です。このような当社の各拠点の業務を即時に補完する役割を、これからも担っていきたいと思います。

 

スケジュール

9:30 JESCO九州の事務所は、親会社のエルエヌジージャパン(LJ)九州支社と同じ場所にあります。同じファミリーとして連携する機会が非常に多いことから、常にお互いの予定を確認するようにしています。
10:00 2日後に近隣の受入基地に入港するLNG船の立会業務の準備。基地へ提出する荷役作業の「確認項目一覧表」を取り纏めるため、関係各社に問い合わせをしたり、過去の荷役報告書を見直したりします。荷役はたくさんの方々の「チームプレイ」であることを感じる時間です。
12:00 事務所からほど近い、新しく完成した商業ビルの地下にあるレストラン街で、エルエヌジージャパンのメンバーと一緒に昼食。積極的に行われる都市開発に感心しながら、地元名物の「もつ鍋」の定食を食す。福岡市は全国トップの人口増加率をほこる非常に元気な都市です。
13:30 LNG買主の本店にて、受入基地および管理船社のメンバーを交えた初入港船の船陸整合性及び荷役オペレーション確認の会議に出席。船社メンバーのひとりはインド人、双方に誤解の生じないよう、専門用語を交えながら確実に通訳し、会議を進めます。
16:00 帰社し、同席したエルエヌジージャパンのスタッフと会議の内容を確認しながら、議事録を作成。今回は2つの受入基地について確認を行った会議だったので、特に両基地の相違点に注意を払います。
17:00 議事録作成中、東京オペレーションセンターから電話が入り、私が担当するパプアニューギニアの積地立会について、突然日程が1日後ろ倒しとなったとのこと。すぐに旅行代理店に連絡をとり、航空券や宿泊の手配替えをしてもらいました。
18:30 議事録を仕上げた後、会社を出て、近くの大分料理店へ。故郷の料理を食べながら、店主と故郷の言葉で話します。
23:00 帰宅、入浴、プロ野球の結果確認、就寝。

入社後、一番の思い出について教えてください

ある晴れた朝、私は某基地でLNG船の着桟を待っていました。翌日の朝までの荷役立会業務の始まりです。危険物積載船であるLNG船は、風や波が穏やかでなければ着桟や離桟が出来ません。その朝は快晴で、風も弱くうねりもない、穏やかな朝でした。予定通りの時刻にLNG船が桟橋に近づいてきました。しかし、船体がゆっくりと、大きく揺れているのです。私は不思議で仕方ありませんでした。風は微風、海面には目立った波やうねりは一切ないのに、長さが280m程もあるこの大きな船がなぜこのように揺れているのか。

実はその時、日本列島の遥か南方に、巨大な台風がありました。この台風が、見た目にはわからない、「長周期の波」という波をもたらし、船を揺らしていたのです。「底うねり」と呼ばれる現象でした。結局、着桟は中止、その日から台風が過ぎゆくまでの5日間にわたり、そのLNG船は着桟不可となりました。自然の驚異と、船の世界の奥深さを感じたエピソードです。

img_human05_01

学生時代に学んだこと・経験したことで、入社以降役立っていることを教えてください

私は経済学部に入ったのですが、入試の際に数学か英語か選択できました。元々文科系の科目の方が好きだったので、迷わず英語を選びました。英語への拒絶反応が全くないことは、今の仕事に役立っていますね。大学で勉強したのはEUの通貨統合でした。先生が授業冒頭に「忘年会いつにする?」とおっしゃるような寛大なお方でしたので、のびのびと欧州のダイナミズムを学べました。

 

img_human05_02

休日の過ごし方について教えてください

スポーツ観戦が好きなので、よく現地まで観に行きます。

プロ野球、サッカー、ゴルフが主ですが、九州だけではありません。全国いろんなところへ観に行きます。小さな頃から乗り物が好きなので、飛行機や新幹線で移動することも楽しみのひとつです。現地で同じチームや選手を応援する仲間と合流し観戦、夜は一緒にお酒や食事を共にしながら、その日のゲームの話をします。

私も、観るだけではだめだと思い、これからは休日にランニング等をして、体を動かす予定です。

あくまで予定です。

予定は未定です。

img_human05_03

一覧へ戻る